マンガで簡単にインターネット契約について解説しています。
家電店でPS4を貰う事に価値はあるか?実質無料でネット回線を使えたりキャッシュバックを沢山貰う方法を知ってからでも遅くない!契約する前に読んで欲しいページです。


知らない人が意外と多いんですよ。

※店舗経営をしている家電店とネットのみで完結する代理店。運営コストが違えばそれだけお客さんに還元できるキャッシュバックの金額が変わってくるのです。



現在、auひかりのキャッシュバックが一番高いです。
国内百数十存在する代理店すべてから抜粋したので間違いございません。

「株式会社NEXT キャッシュバック金額一覧」
特典内容 | 住居タイプ | ネット回線+光電話 | ネット回線のみ |
---|---|---|---|
キャッシュバック | 戸建てタイプ | 40,000円 | 33,000円 |
マンションタイプ | 50,000円 | 43,000円 | |
キャッシュバック + 無線LANルーター |
戸建てタイプ | 45,000円+無線LANルーター | 38,000円+無線LANルーター |
マンションタイプ | 35,000円+無線LANルーター | 28,000円+無線LANルーター |
auひかりの解説をもっと詳しく読む・・・auのスマホを使っていれば3000円以下で利用できます。


この5つのタイプから選ぶ事が重要です。最安or最速を得られます。










auひかり | ソフトバンク光 | ドコモ光 | |
---|---|---|---|
基本料金 | 戸建:4,350円 集合住宅:2,550円 ※回線事業者 プロバイダ共にauひかり |
戸建:5,200円 集合住宅:3,800円 ※回線事業者 プロバイダ共にソフトバンク光 |
戸建:5,200円 集合住宅:4,000円 ※回線事業者 プロバイダ共にドコモ光 |
キャッシュバック | 最大95,000円 | 最大44,000円 | – |
実質料金 (例:一人暮らし) |
戸建:2,350円 集合住宅:550円 |
戸建:3,200円 集合住宅:1800円 |
戸建:3,700円 集合住宅:2500円 |
通信速度 | 1Gbps |

ハードボイルドタッチだが、ネット回線業界の真実を伝えようと思います。


【とにかくキャッシュバックが高いネット回線代理店】
キャッシュバック43,000円!-AUひかり代理店株式会社NEXT
キャッシュバック44,000円、ソフトバンク光-株式会社NEXT
キャッシュバック30,000円、従来の光回線の2倍の速度!NURO光
キャッシュバック最大60000円、フレッツ光代理店エフプレイン


ネット回線247のエースである、マック氏によってベストなネット契約ができたジェシカ。
その契約の流れと共に家電量販店の特典に惹かれて契約する事のデメリットを解説してゆきたいと思います。




何も知らない彼女は行きつけの家電量販店、○×デンキに行くのでした。







なんであんな事をしたの??

本当に悪質なんだ。俺のライバルさ。



ネット回線契約の特典やキャッシュバックの金額に家電店とネット代理店で大幅な差が出る理由をよ!

特典やキャッシュバックは我々プロバイダから出る販促褒章金をユーザーに還元したもの。家電店は我々とユーザーの間の業者の数が多すぎるんだ。
キャッシュバックのみに特化したネット代理店が一番キャッシュバックの額も高い!何故か?
店舗運営費が無いからユーザーに還元できるというカラクリです!


低料金サービスや超高速光回線などに契約できない事が多いのも家電量販店の問題点だ。


スマホで1分しないぐらいで完了できたの。

通信関係のコールセンターはどこもパンク寸前。待たされるのが嫌だったらスマホでサクっと住所と名前を入れるのがベターだ。
俺なら60秒で2回申し込む事が可能だ。


私がコネを使っても待つ事に変わりない。
新居で申し込む人は家が決まった瞬間に申し込むぐらいが良いでしょう。




それじゃ、またな!

キャッシュバックが高くて月額料金が安いやつを紹介してくれよ!



表にして比較しました。
フレッツ光等の 一般的な光回線 |
auひかり | |
---|---|---|
基本料金 | 平均:4900円 (※地域微小差有) 例:プロバイダYahoo光3800円+回線事業者NTT東日本1100円 |
戸建:4350円 集合住宅:2550円 回線事業者、プロバイダ共にauひかりです |
通信速度 | 1Gbps | 1Gbps |
割引料金 | 0円 | 月々の携帯料金を -2000円×人数分割引 |
上記ネット回線の基本料金から携帯料金割引を差し引くと下記のような計算結果になります。 | ||
実質料金 | 平均:4900円 (※地域微小差有) |
戸建:2350円(※1) 集合住宅:550円 |
(※1)の計算はauスマホを家族の中で一人、もしくは一人住まいで使っている場合の実質価格です。 仮にマンション住まいの家族三人がauのスマホを利用していると、月の携帯料金が2000円×3人=6000円割引。2550円-6000円=-3450円 ネットをタダで使って、毎月3450円スマホが安くなる計算です。 |

国内最高金額!
「株式会社NEXT キャッシュバック金額一覧」
特典内容 | 住居タイプ | ネット回線+光電話 | ネット回線のみ |
---|---|---|---|
キャッシュバック | 戸建てタイプ | 40,000円 | 33,000円 |
マンションタイプ | 50,000円 | 43,000円 | |
キャッシュバック + 無線LANルーター |
戸建てタイプ | 35,000円+無線LANルーター | 28,000円+無線LANルーター |
マンションタイプ | 45,000円+無線LANルーター | 38,000円+無線LANルーター |


ネット専門の代理店の方がキャッシュバックの額が高いカラクリはそこにある。
しかし、契約するAUひかりのサービス自体は全く一緒なんだ。

もう一点は家族で複数人AUを使っていれば最大で2000円ほど携帯料金の割引がある点も見逃せない、『携帯はAU、キャッシュバック欲しい!』それなら間違い無いだろう。
ソフトバンク、ドコモユーザーにもオススメだ!
auひかりキャンペーン株式会社NEXT公式サイト
https://www.auhikari-norikae.com/


キャッシュバックなら先ほどのLinkLifeのAUひかりの方が高いから、金額で選ぶならそちらを選んで、携帯料金の値引きを狙うならソフトバンク光-NEXTを選ぶと良いだろう。

表にして比較しました。
フレッツ光等の 一般的な光回線 |
ソフトバンク光 | |
---|---|---|
基本料金 | 平均:4900円 (※地域微小差有) 例:プロバイダYahoo光3800円+回線事業者NTT東日本1100円 |
戸建:5200円 集合住宅:3800円 回線事業者、プロバイダ共にソフトバンク光です |
通信速度 | 1Gbps | 1Gbps |
割引料金 | 0円 | 月々の携帯料金を -2000円×人数分割引 |
上記ネット回線の基本料金から携帯料金割引を差し引くと下記のような計算結果になります。 | ||
実質料金 | 平均:4900円 (※地域微小差有) |
戸建:3200円(※1) 集合住宅:1800円 |
(※1)の計算はソフトバンクスマホを家族の中で一人、もしくは一人住まいで使っている場合の実質価格です。 仮にマンション住まいの家族三人がソフトバンクのスマホを利用していると、月の携帯料金が2000円×3人=6000円割引。3800円-6000円=-3450円 ネットをタダで使って、毎月2200円スマホが安くなる計算です。 |
ソフトバンク光-株式会社NEXTのキャンペーン概要
株式会社NEXT | |
申込みURL | https://hikari-sb.com/ |
キャッシュバック金額 | 新規契約:24,000円or20,000円+無線LANルーター 他社転用:11,000円 |
月額料金 | 戸建てタイプ:5,200円~ マンションタイプ:3,800円~ |
契約可能地域 | 全国 |
備考 | 開通した翌々月末日に現金振り込み。 |


ドコモユーザー、ソフトバンクユーザーも、最大限のキャッシュバックを狙うんだったらLinkLifeのAUひかりを選ぶべきだ。

今までの光回線が特急快速電車だとしたら、NUROは新幹線だ!
ただ、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県のみの提供だ。


私は楽天とかゾゾ、バイマとかYoutubeとか見れればいいんだけど。

・ページが重くてイライラした事がある
・タイムセールに負けた事がある


光回線を過去のものにしてしまう、それがNURO光さ。
取扱店 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 | |
申込みURL | http://www.nuro.jp/hikari/ | |
キャッシュバック金額 | 30,000円 | |
月額料金 | 4,743円 | |
契約可能地域 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県 | |
備考 | 開通後4ヶ月経過で特典付与。 特典受取メールを受信後、オンライン手続きを行い現金振込。 |
|
条件 | キャッシュバック金額 | |
公式キャンペーン | ネット+光電話 | 25,000円 |
ネットのみ | 22,000円 | |
オンライン特典 | ネット+光電話+So-netモバイルLTE契約 | 40,000円 |
ネット+光電話 | 15,000円 | |
ネットのみ | 10,000円 | |
乗り換えキャンペーン | 乗り換えの場合、契約中のネット事業者の解約金 を最大20,000円までキャッシュバック負担 |
最大20,000円 |
NURO光公式サイト
http://www.nuro.jp/hikari/


なんか雑じゃない?

まずはAUひかり系でゆくと、LinkLifeのAUひかりより少しキャッシュバックが低いのが1社あって、明らかに低いのが4社あって、続いてソフトバンク光ならNEXTのソフトバンク光より低いのが4社、これから紹介するフレッツ光より安いのが5件あって、それぞれの特徴を・・・

厳選した4社だけでいいわ。

絶対に見てくれよな!

月額料金の安さは爆発的だ、これは爆安だ!
プロバイダのバーゲンセールだ!
株式会社エフプレイン | ||
申込みURL | http://www.bc-hikari.com/ | |
キャッシュバック金額 | 最大60,000円 | |
月額料金 | 東日本エリア 戸建てタイプ 2,200円~ マンションタイプ:1,900円~ 西日本エリア 戸建てタイプ:2,300円~ マンションタイプ:2,200円~ |
|
契約可能地域 | 全国 | |
備考 | キャッシュバック金額は契約内容によって異なる。 別表にて記載。 工事完了の翌月にキャッシュバック申請書類が送付され、90日以内に返送が必要。 |
|
キャッシュバック金額 | 契約内容 | |
戸建て・マンションタイプ共通 | 5,000円 | フレッツ光 |
戸建てタイプ | 7,000円 | フレッツ光+ひかり電話 もっと安心プラン |
10,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン |
|
15,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン+ Toppa!プレミアムTV with U-next+NTTカード |
|
マンションタイプ | 15,000円 | フレッツ光+ひかり電話 もっと安心プラン |
30,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン |
|
60,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン+ Toppa!プレミアムTV with U-next+NTTカード |


まず気になるのは月額料金ですよね。
インターネットは毎月、決まった金額を支払う必要があるので通信料金は必ず気になるでしょう。
しかし、お得になる方法は月額料金が安い事業者を選ぶだけではありません。
同じインターネットサービス契約でも、キャッシュバックが受け取れるお店があるのです。
そこで、この記事では最もお得に契約特典が貰える方法を解説します。
このページのもくじ
1.何故、契約するだけでキャッシュバックが貰えるのか?

月額料金の支払いが必要なインターネットを契約するのにキャッシュバックが貰えることに疑問を感じるでしょう。
何故、契約をするとキャッシュバック特典が貰えるのでしょうか?
店頭、インターネット共に契約手続きを行っているのはほとんどが代理店です。
代理店は契約を獲得するごとにサービス事業者から支払われる報酬金で運営が成り立っています。
例えば1件のインターネット契約獲得で10万円の報酬が代理店に支払われるとしましょう。
この10万円は代理店が全て懐に入れることができますし、契約者に還元することもできます。
キャッシュバックキャンペーンを行っている店舗は、事業者から支払われる報酬金をお客様に渡しているわけです。
2.家電量販店で契約はしてはいけない!

契約特典を狙うために、やってはいけないことが2つあります。
1つめは家電量販店で契約することです。
いわゆる電器屋ですね。
家電量販店の契約は3つの大きなデメリットがあります。
・キャッシュバックはそんなに高くない
家電量販店はキャッシュバックを用意していても金額は高くありません。
店舗によってはキャッシュバックがないことも多々見受けられます。
また契約特典にゲーム機やパソコンを用意している店があります。
一見、嬉しい特典と思いがちですが冷静に定価を見るとそこまでお得には思えません。
価格 | |
Play Station4 | 29,980円 |
Nintendo Wii U | 19,800円 |
Nintendo 3DS | 15,000円 |
Play Station Vita | 20,000円 |
後ほどキャッシュバック特典がある代理店紹介を見ていただくと、ゲーム機プレゼントがどれだけお得ではないかがわかります。
プレゼント特典のパソコンも決して良いスペックとは言えない代物で、快適な処理速度を持っていません。
自分でこだわった機種を選んだほうが良いでしょう。
・不要なオプションをやたらとつけられる
特典にあまり魅力がないわりに、契約時に不要なオプション加入を条件にされます。
加入させられるオプションの数は非常に多く、合計金額は3,000~5,000円ににのぼります。
みかかの光回線勧誘電話で作業中断してもうた。電話かけるのは基本的に代理店なんだけど、気をつけないといろいろオプションつけられたりする。電気屋のやつも同じく。
— kita (@_yokita) 2014年4月20日
うわー。PC買い替えた時に光回線に変えてヤフーBBにしたんだけど、その時いろいろ入らされたオプションやらなんやら、解約したつもりだったのに解約されてなくて4か月間月々4千円くらいとられるんだけどっ!電気屋さん、解約手続きしなくても勝手に解約なるって言ってたはずなんだけどなーー
— aya.t (@sayax1215) 2014年4月8日
さらに初月無料ではなく、普通に月額料金が発生します。
またオプション加入後、解除手続きを自分で行わなければいけません。
このオプション解除を忘れてしまい、高い月額料金を請求され続け「聞いていた料金と違う!」というトラブルも多数発生しています。
・何故、家電量販店は特典が乏しいのか
家電量販店は店舗の運営費、スタッフの人件費など運営コストがかかります。
このコストを確保するため、事業者から支払われる報酬金を契約者に多く還元することができません。
・月額料金が安くない
基本的に家電量販店は事業者が提供するオフィシャル通りの月額料金契約となり、独自の割引特典がありません。
家電量販店で契約を勧められても、必ず話を持ち帰って他社と比較しましょう。
必ずもっとお得感がある契約窓口が見つかります。
3.携帯電話ショップでの契約はしてはいけない!

近所だから、楽だから。あなたは固定観念に縛られていませんか?
携帯電話会社が提供する光コラボレーション「ドコモ光」、「SoftBank光」、「auひかり」は、今や「フレッツ光」と肩を並べる光インターネットサービスになりました。
契約を検討している方は非常に多いでしょう。
携帯電話会社の光コラボレーションの契約にも注意が必要です。
・携帯電話ショップは特典が何もない
携帯電話ショップもほとんど代理店が運営する店舗。
代理店が運営しているということは、「キャッシュバックがあるのでは?」と期待しますよね。
しかし携帯電話ショップを運営する代理店は、契約を獲得しても事業者から支払われる報酬金が5,000~10,000円と非常に少ない金額です。よって契約者が得られるキャッシュバックは皆無と言えます。
携帯電話ショップはあくまで「携帯電話の契約数を獲得する店」。
携帯電話と光コラボレーションの新規契約を同時にしない限り、キャッシュバック特典を受け取ることができません。
家電量販店や携帯電話ショップの店頭申込みは、特典が少ないため避けるべきです。
4. 電話勧誘や訪問勧誘もお得度が低い

在宅時間が多い老人などがターゲットになるケースも多く、オプションの盛り込み方が多量なケースも。
『NTTの方から来ました』気をつけましょう。
多くのインターネットサービスがある今、販促方法も様々です。
契約代理店の電話勧誘や、訪問営業による勧誘もあります。
しかしこの2つは月額料金が安くなることだけを売りにしているため、契約特典は皆無と言えます。
営業マンの巧みな言葉についつい乗ってしまいそうになりますが、即決せずに他の代理店と比較しましょう。
特に電話勧誘は悪質な手口もあるため、より一層の注意が必要です。
また、訪問や電話勧誘をしてくれる人間は、代理店の人間なのに「NTTから来ました」と言ってきます。
ソフトバンクの光回線の訪問員がソフトバンクを名乗らず、あたかもNTTの人間で値下げの連絡に来たかの様に振る舞ってやってきたので色々と困惑……商売って大変だなぁ……
— 津田彷徨 (@TT_Clarith) 2017年8月27日
ソフトバンクの訪問販売来たんだけど奴らやベーよ。NTT光回線の話を10分続けた後にいきなりソフバン光の移転の話題になって、一番最後に代理店経由をあかして名刺渡してきてクソ笑ったわ。
— 本田雅晴 (@uzattaihito) 2017年8月26日
NTTの業者は、消費者の自宅に訪問したり、電話をかけて勧誘するという営業方法を行っていません。
電話や訪問営業で「NTT」と名乗ってくる人間は、別の会社の人間だということを覚えておきましょう。


・コストを重視したいなら、携帯電話とセットで安くなる光コラボを選ぼう!

ソフトバンクのスマホを持っている場合、ネットをソフトバンク光にすることが月々の通信料金を安くする近道です。
ソフトバンク光には、「おうち割光セット」というセット割特典があります。
「おうち割光セット」とは、ソフトバンクスマホの利用料金が安くなる割引です。
スマホ代の割引は、料金が安くなる金額が低いイメージがあります。
しかし、「おうち割光セット」なら、スマホ1台あたり最大で1,852円安くなります。
「おうち割光セット 割引料金比較表」 | ||
---|---|---|
プラン |
2年間 | 3年目以降 |
データ定額50GB | 1,000円 | 1,000円 |
データ定額30GB | 1,852円 | 934円 |
データ定額20GB | 1,410円 | 934円 |
データ定額5GB | 1,410円 | 934円 |
データ定額2GB | 463円 | 463円 |
データ定額1GB | 463円 | 463円 |




auのスマホを使っている人が「auひかり」を契約すると、「auスマートバリュー」というセット割引を受けることができます。
「auスマートバリュー」はソフトバンク光の「おうち割光セット」と同じで、auのスマホ代が毎月安くなるものになっています。
ソフトバンク光と同じように割引金額も高めで、スマホ1台あたりで最大2,000円の割引を受けることができます。
「auスマートバリュー 割引金額一覧」 | |||
プラン | データ容量 | 2年間 | 3年目以降 |
auピタットプラン | スーパーカケホ/カケホ:2GBまで シンプル:1GB超~2GBまで |
500円 | 500円 |
スーパーカケホ/カケホ/シンプル:2GB超~20GBまで | 1,000円 | 1,000円 | |
auフラットプラン | 20/30GB | 1,000円 | 1,000円 |
データ定額1/2GB | 934円 | 500円 | |
データ定額2/3GB ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン |
934円 | 934円 | |
データ定額5/20GB LTEフラット(7GB) ISフラット |
1,410円 | 934円 | |
データ定額30GB | 2,000円 | 934円 |
auひかりは独自の光回線を利用するので、通信速度が大丈夫なのか不安に思われがちです。
しかし、auひかりの回線の最大速度はフレッツ光と同じ1Gbpsとなっていて、速度制限がかかることもありません。
うちの住所もエリア内になったっていう、auひかりのセールス電話にのっかって、自宅の回線をOCN光からauひかりに代えてみたんだけど、どちらも最大1Gbpsの契約で、実効速度:OCN光 100Mbps → auひかり 400Mbps とこりゃ速くなったわ。
— びっく (@arupi2009) 2017年10月10日
auひかりに変えたんだが、軽く前の回線の2倍の速度出る。
— マスクド (@Masked_DDRer) 2017年10月5日
auひかりは、有名プロバイダーが提供する「OCN光」よりも回線速度が高速と好評価を得ています。
そのため、auひかりは通信制限がかかることなく、安心して利用できる光回線サービスだと言えるでしょう。

・格安SIMも光コラボとセットでお得に!




・お得になる近道はオンラインの販売代理店で契約すること
現在、光回線サービスの種類が増えたことで、家電量販店だけでなく携帯電話ショップでもインターネットが申し込めるようになりました。
しかし、今は店頭で申し込みをすると損をしてしまいます。
今は、お得にインターネットを契約するなら、代理店のホームページで申し込むことが一番おすすめです。




・トレンドは格安SIMと光コラボのセットになりつつある?



・プロバイダの老舗BIGLOBEは格安SIMとセットで通信費が安くなる!









事業者 | プラン | 月額料金 |
ビッグローブ光 | 戸建てタイプ | 4,680円 |
マンションタイプ | 3,680円 | |
従来のネット事業者 平均値 |
戸建てタイプ | 5,000~6,000円 |
マンションタイプ | 3,500~4,500円 |



・初期費用が少ない光コラボを選び、負担額を節約する方法




契約タイプ | 月額料金 |
戸建てタイプ | 4,300円 |
マンションタイプ | 3,300円 |




5.契約するならオンライン申込みが一番お得!

やっぱりオンライン契約が一番お得なんですよ。
ここまで読んで、
「スタッフがいる店頭の申込みの特典が少ないのなら、どこで契約手続きをすれば良いの?」
そんな不安を持たれた方も少ないないでしょう。
しかしインターネットの契約申込みができる窓口は、スタッフがいる店頭窓口だけではありません。
今やインターネットの契約は、オンラインで可能な時代になりました。
スマートフォンで簡単に契約手続きができるわけです。
実はこのオンライン申込み、最もお得な契約特典を受け取れる方法なのです。
何故、オンラインが一番お得に契約できるのでしょうか?
・オンライン代理店がおすすめできる理由
オンライン窓口を設ける代理店は、店舗をかまえていません。
店舗がないということは、店舗の運営費が必要ないことを意味します。
運営費をカットすることで、報酬金の中からより多くの金額を契約者に還元することができるのです。
・オンライン契約の注意点
「オンラインがお得」だからと言って、「フレッツ光」と検索して上のほうに出てきたサイトを選ぶべきではありません。
オンラインでも上のほうに出てくるサイトは事業者の公式サイトで、契約してもキャッシュバック特典がないからです。
オンラインでも「公式サイト」なのか、「代理店が運営するサイト」なのかを見分けなければいけません。
「見分けるのなんて難しい」と思う人がほとんどでしょう。
そこで、この記事ではキャッシュバック特典が魅力の代理店を集めました。

インターネット回線の契約手続きを行う前に、お得に契約できる方法を知っておきましょう。
また、契約手続きをしてはいけない方法も覚えておくといいでしょう。
・インターネットの契約でしてはいけないことは、家電量販店で申し込むこと?
これからインターネット回線を契約する人のほとんどは、家電量販店などの場所で申し込みをすると考えているのではないでしょうか?
しかし、それは大きな間違いです。
店頭での申し込みは、インターネットを利用するうえで一番やってはいけないことなのです。
特に、家電量販店が実施しているキャンペーンには、回線利用料が高くなるリスクが隠れています。









・最もお得になる契約方法は、ネット申込み!
店頭での申し込みは、スタッフが内容を説明してくれるので、安心度は高いと言えます。
しかし、その安心度を逆手にとって、無料ではないオプション契約を条件にしてトラブルになったケースが多発しています。
店頭申し込みは、インターネットを利用開始する際に一番注意しなければいけない方法と言えるでしょう。








・インターネット窓口のキャッシュバック金額が高い理由
インターネット窓口を選べば、家電量販店や携帯ショップよりもお得に光回線サービスを契約できることがわかりました。
しかし、インターネット窓口だけキャッシュバック金額が高いことに疑問を感じるのではないでしょうか?
インターネット窓口は、家電量販店などと運営の仕組みが違うので、お得度が非常に高くなっています。






代理店サイトでの申し込みは、スマホやパソコンで自宅の情報を入力だけの簡単なものになっています。
何か疑問に思っていることがあれば、質問欄に記入しておきましょう。
工事日を決める際のメールや電話で、代理店が教えてくれます。
また、代理店から確認の電話がかかってきたときに問い合わせてもいいでしょう。
開通工事の日程が決まれば、あとは光回線サービスを提供する通信会社が工事などの手続きを行ってくれます。
光回線サービスは、代理店で申し込んだとしても、回線を提供する事業者がアフターサポートをしてくれるので安心です。
・キャッシュバックが高額な代理店を紹介!
申し込みサイトを運営する代理店がお得だと言っても、どこの代理店を選んでもいいわけではありません。
代理店には多くの種類があり、それぞれキャッシュバック特典の金額が違います。
そのため、光回線サービスをお得に契約するためには、キャッシュバック金額が高い代理店を選ばなければいけません。
そこで、今からマック達が、代理店の中でもお得度が高いところを教えてくれます。


・フレッツ光ならエフプレインのキャッシュバックが高額!
フレッツ光は、西日本と東日本で料金の仕組みが違います。
しかし、提供エリアによってお得な代理店が変わるわけではありません。


「株式会社エフプレイン キャッシュバック条件表」
(申込みURL: http://www.bc-hikari.com/)
金額 | 契約条件 | |
戸建て、マンションタイプ タイプ共通 |
5,000円 | フレッツ光 |
戸建てタイプタイプ | 7,000円 | フレッツ光+ひかり電話 もっと安心プラン |
10,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン |
|
15,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン+ Toppa!プレミアムTV with U-next+ NTTカード |
|
マンションタイプ | 15,000円 | フレッツ光+ひかり電話 もっと安心プラン |
30,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン |
|
60,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン+ Toppa!プレミアムTV with U-next+NTTカード |
・還元率が高いauひかりは、LinkLifeを選ぼう!
auひかりは公式キャンペーンが充実しているので、auショップ申し込んでもお得なように見えます。
しかし、代理店のサイトから申し込めば、公式キャンペーンの他にもキャッシュバックを手に入れることができますよ。



「株式会社LinkLife キャッシュバック内訳」
(申込みURL:https://kddi-hikari.com/)
品目 | 金額 |
LinkLife限定キャッシュバック | 15,000円 |
LinkLife限定紹介キャッシュバック | 30,000円 |
auひかりスタートサポート (乗り換え時の他社解約に伴う負担金) |
30,000円 |
工事費割引 | 22,500円 |
プロバイダキャッシュバック | 20,000円 |
初月無料キャンペーン | 5,200円 |


・SoftBank光ならNEXTで契約すれば確実にお得に!
光コラボレーションサービスの中でも、人気が高いものがSoftBank光です。
そのせいもあってか、SoftBank光を取り扱う代理店が急増しています。
SoftBank光を契約するときは、代理店の多さが原因で、どこで申し込みをすればいいのかわからなくなります。
しかし、SoftBank光を契約するなら、株式会社NEXTだけを知っておけば間違いありません。




株式会社NEXTは、新規と転用ともキャッシュバック金額が高くなっています。
さらに、SoftBank光が開通してから最短2ヶ月でキャッシュバックが受け取れるうえに、特典の申請手続きも必要ありません。
他の代理店と比べると、株式会社NEXTよりキャッシュバック金額が高い代理店は絶対に見つかります。
しかし、新しい契約者の紹介が必要で条件であったり、キャッシュバックを受け取れるタイミングが遅くなったりとリスクが高いです。
そのため、SoftBank光を申し込むなら、株式会社NEXTが最も安定と言えるでしょう。
・OCN光が契約できるラプターは、新規でもフレッツ光からでもキャッシュバックが同じ!
携帯会社の光コラボよりも、昔から知られているプロバイダによる光コラボを使いたいと思う人もいるでしょう。
株式会社ラプターは、OCN光をはじめとした複数の光をお得に契約できる代理店です。
特に、OCN光を申し込む場合は、新規でもフレッツ光から転用の乗り換えでも同じ金額のキャッシュバックが受けられます。




・関東地方は必見のNURO光は、代理店で契約して確実にキャッシュバックを受け取ろう!
今までにない高速通信で話題を呼んでいるNURO光も、代理店で申し込めばキャッシュバック特典が受けられます。
NURO光は、公式サイトから申し込んでも割引特典が受けられます。
しかし、代理店によるキャッシュバック特典のほうがお得度が高くなっています。






ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 申込みURL:http://www.nuro.jp/hikari/
・キャッシュバックの受け取り忘れに注意!
どの代理店で申し込むにしても、必ず注意するべきことがあります。
それは、キャッシュバックが受け取れるタイミングと、受け取りの申請が必要なのかです。
キャッシュバック特典は、代理店ごとに受け取る方法が違います。












代理店のキャッシュバック特典を受け取る方法は、
①「開通してから自動的に振り込まれる」
②「開通してから数ヶ月後に、受け取り手続きをする」
このどちらかになっていて、代理店によって異なります。
②の方法になる場合は、回線が開通してから数ヶ月後に、受け取り手続きについてのメールが送られてきます。
代理店サイトで申し込むときは、キャッシュバックを受け取る方法が①と②のどちらなのか確認しておきましょう。
キャッシュバックを受け取る方法は、代理店サイトの申し込みページに記載されています。
6.光サービス別おすすめ代理店!

ここで紹介する代理店は「必要ないオプション加入」など条件がない、優良なものばかりです。
光回線のサービス別に優良な代理店サイトを紹介します。
※注意点
ここで紹介する代理店の特典内容は2017年5月現在のものです。
時期によって内容は変更されます。
あくまで目安としてご覧ください。
・「フレッツ光」のおすすめ代理店
NTTが提供する光回線「フレッツ光」。
代理店が推奨するプロバイダとの契約がキャッシュバック条件なので、プロバイダ選びを間違えないようにしましょう。

株式会社エフプレイン | 株式会社メンバーズネット (法人向け) |
ベストリンク株式会社 (法人向け) |
株式会社NEXT | |
申込みURL | http://www.bc-hikari.com/ | http://www.denwa-hikari.com/ | http://www.biz-flets.net/ | http://www.next-internet.jp/flets/ |
キャッシュバック金額 | 最大60,000円 | 最大70,000円 | 最大70,000円 | 東日本エリア ネット+光電話:45,000円 ネットのみ:40,000円 西日本エリア ネット+光電話:50,000円 ネットのみ:40,000円 |
月額料金 | 東日本エリア 戸建てタイプ 2,200円~ マンションタイプ:1,900円~ 西日本エリア 戸建てタイプ:2,300円~ マンションタイプ:2,200円~ |
要問い合わせ | 東日本エリア 戸建てタイプ:2,200円~ マンションタイプ:1,900円~ 西日本エリア 戸建てタイプ:2,300円~ マンションタイプ:2,200円~ |
東日本エリア 戸建てタイプ:4,600円~ マンションタイプ:2,950円~ 西日本エリア 戸建てタイプ:2,300円~ マンションタイプ:2,200円~ |
契約可能地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
備考 | キャッシュバック金額は契約内容によって異なる。 別表にて記載。 工事完了の翌月にキャッシュバック申請書類が送付され、90日以内に返送が必要。 |
キャッシュバック金額は契約内容によって異なる。 別表にて記載。 工事完了の翌月にキャッシュバック申請書類が送付され、90日以内に返送が必要。 |
キャッシュバック金額は契約内容によって異なる。 別表にて記載。 工事完了の翌月にキャッシュバック申請書類が送付され、90日以内に返送が必要。 |
特典の受け取りは開通後にメールで申請。 |
※フレッツ光については別途プロバイダ料金が必要

「株式会社エフプレイン 契約内容別キャッシュバック金額表」
公式サイト
http://www.bc-hikari.com/
キャッシュバック金額 | 契約内容 | |
戸建て・マンションタイプ共通 | 5,000円 | フレッツ光 |
戸建てタイプ | 7,000円 | フレッツ光+ひかり電話 もっと安心プラン |
10,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン |
|
15,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン+ Toppa!プレミアムTV with U-next+NTTカード |
|
マンションタイプ | 15,000円 | フレッツ光+ひかり電話 もっと安心プラン |
30,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン |
|
60,000円 | フレッツ光+指定プロバイダ+ ひかり電話 もっと安心プラン+ Toppa!プレミアムTV with U-next+NTTカード |
「株式会社メンバーズネット・株式会社ベストリンク 契約内容別キャッシュバック金額表」
公式サイト
http://www.denwa-hikari.com/
金額 | 契約内容 |
5,000円 | フレッツ光(個人契約)+指定プロバイダ または、フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主) |
7,000円 | フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主) +ひかり電話A(エース)プラン |
10,000円 | フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主) +指定プロバイダ +ひかり電話A(エース)プラン |
30,000円 | フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主) +指定プロバイダ +ひかり電話A(エース)プラン +指定のオプション |
70,000円 | フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主) +指定プロバイダ +ひかり電話A(エース)プラン +指定のオプション +モバイルデータ通信 |

・「SoftBank光」のおすすめ代理店
ついつい「SoftBankショップ」で申込みしてしまいがちですが、「SoftBank光」もオンライン代理店で申込むほうが確実にお得です。
SoftBankのスマ-トフォンを使っている人は、「おうち割光セット」以外のお得な特典もゲットしちゃいましょう。
株式会社NEXT | 株式会社LifeBank | 株式会社エヌズカンパニー | 株式会社アウンカンパニー | |
申込みURL | https://hikari-sb.com/ | https://softbank-hikari.jp/ | https://ns-softbank-hikari.net/ | https://aun-softbank-hikari.net/ |
キャッシュバック金額 | 新規契約:24,000円or20,000円+無線LANルーター 他社転用:11,000円 |
最大60,000円 | 新規契約:20,000円 他社転用:11,000円 |
新規契約:24,000円 他社転用:11,000円 |
月額料金 | 戸建てタイプ:5,200円~ マンションタイプ:3,800円~ |
戸建てタイプ:5,200円~ マンションタイプ:3,800円~ |
戸建てタイプ:5,200円~ マンションタイプ:3,800円~ |
戸建てタイプ:5,200円~ マンションタイプ:3,800円~ |
契約可能地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
備考 | 開通した翌々月末日に現金振り込み。 | 申込み後に契約者を紹介して誓約するとキャッシュバックが付与される。 ・申込完了/紹介者1名→12,000円 ・申込完了/紹介者2名→24,000円 ・申込完了/紹介者3名→40,000円 ・申込完了/紹介者4名→60,000円 |
開通した翌々月末日に現金振り込み。 | 開通した翌々月末日に現金振り込み。 |
※全てプロバイダ料金込み。

・「auひかり」のおすすめ代理店
株式会社NNコミュニケーションズ | 株式会社NEXT | 株式会社LinkLife | |
申込みURL | https://xn--au-gh4athsb0fb5ew742b.net/ | https://www.auhikari-norikae.net | https://kddi-hikari.com/ |
キャッシュバック金額 | ネット+光電話:43,000円 ネット:36,000円 プロバイダをSo-netかBIGLOBEにすると更に 戸建てタイプ:20,000円 マンションタイプ15,000円 |
ネット+光電話:43,000円 ネット:36,000円 プロバイダをSo-netかBIGLOBEにすると更に 戸建てタイプ:20,000円 マンションタイプ15,000円 |
最大92,700円 |
月額料金 | 戸建てタイプ:5,100円 マンション:3,800円 |
戸建てタイプ:5,100円 マンション:3,800円 |
戸建てタイプ:5,100円 マンション:3,800円 |
契約可能地域 | auひかり提供エリアに準ずる。 関西、中部地方は契約負荷。 |
auひかり提供エリアに準ずる。 関西、中部地方は契約負荷。 |
auひかり提供エリアに準ずる。 関西、中部地方は契約負荷。 |
備考 | 開通後翌月末に現金振込。 | 開通後翌月末に現金振込。 | キャッシュバック内訳は別表にて記載。 |
JTA株式会社 | 株式会社ジェイ・コミュニケーション | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 | |
申込みURL | http://xn--aukddi-c63e5koh.com/ | http://au-hikarinet.com/ | http://www.so-net.ne.jp/ |
キャッシュバック金額 | 最大85,000円 | ネット+光電話:42,000円 ネット:35,000円 |
45,000円+750円×30ヶ月割引 |
月額料金 | 戸建てタイプ:5,100円 マンション:3,800円 |
戸建てタイプ:5,100円 マンション:3,800円 |
戸建てタイプ:5,100円 マンション:3,800円 |
契約可能地域 | auひかり提供エリアに準ずる。 関西、中部地方は契約負荷。 |
auひかり提供エリアに準ずる。 関西、中部地方は契約負荷。 |
auひかり提供エリアに準ずる。 関西、中部地方は契約負荷。 |
備考 | キャッシュバック条件表に記載。 | 開通後翌月末に現金振込。 | プロバイダをSo-netにすることが条件。 申込み後9ヶ月以内に開通後、申請手続きを行う。 現金振込。 |
「株式会社LinkLife キャッシュバック特典内訳表」
公式サイト
https://kddi-hikari.com/
合計92,700円 |
LinkLife限定キャッシュバック | 15,000円 |
LinkLife限定紹介キャッシュバック | 30,000円 | |
工事費割引 | 22,500円 | |
プロバイダキャッシュバック | 20,000円 | |
初月無料キャンペーン | 5,200円 |
「JTA株式会社 キャッシュバック条件表」
公式サイト
http://xn--aukddi-c63e5koh.com/
条件 | 金額 | |
WEB限定高額キャッシュバック① | ネット+光電話+指定プロバイダ+即日申込み+auひかり1年間継続利用+セキュリティオプション | 戸建てタイプ:50,000円 |
マンションタイプ:55,000円 | ||
WEB限定高額キャッシュバック② | ネット+光電話+指定プロバイダ+即日申込み+セキュリティオプション | 戸建てタイプ:35,000円 |
マンションタイプ:35,000円 | ||
紹介キャッシュバック | 1人紹介 | 10,000円 |
2人紹介 | 30,000円 |

しかし、契約は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県に限られる。
・「NURO光」のおすすめ代理店
契約ができる地域は関東、近畿、東海地方に限られますが、受信速度が従来の光回線よりも2倍速を誇る「NURO光」。
こちらもオンライン代理店で契約したほうが確実にお得です。
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 | 株式会社インソムニア | |
申込みURL | http://www.nuro.jp/ | http://nuro-life.com |
キャッシュバック金額 | 30,000円 | 最大85,000円 |
月額料金 | 4,743円 | 4,743円 |
契約可能地域 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、三重県、滋賀県、岐阜県、愛知県、静岡県 | |
備考 | 開通後4ヶ月経過で特典付与。 特典受取メールを受信後、オンライン手続きを行い現金振込。 |
申込み後90日以内に化通史、支払方法を登録済みであることが第一条件。 また5ヶ月以上の継続利用が必要。 その他のキャッシュバック条件は別表に記載。 |
条件 | キャッシュバック金額 | |
---|---|---|
公式キャンペーン | ネット+光電話 | 25,000円 |
ネットのみ | 22,000円 | |
オンライン特典 | ネット+光電話+So-netモバイルLTE契約 | 40,000円 |
ネット+光電話 | 15,000円 | |
ネットのみ | 10,000円 | |
乗り換えキャンペーン | 乗り換えの場合、契約中のネット事業者の解約金 を最大20,000円までキャッシュバック負担 |
最大20,000円 |

・その他光サービスのおすすめ代理店
「フレッツ光」や新しい光サービス以外に、老舗プロバイダが提供する光コラボレーションもキャッシュバック特典があります
「BIGLOBE光」
古くから「フレッツ光」のサービスプロバイダとして知られている「BIGLOBE」。
光コラボレーションとしても健在です。
株式会社NEXT | |
申込みURL | https://www.biglobehikari.net/ |
キャッシュバック金額 | 新規契約:32,000円 他社転用:10,000円 |
月額料金 | 戸建てタイプ:4,980円~ マンションタイプ:3,980円~ |
契約可能地域 | 全国 |
備考 | 新規は3年プランの加入が条件。 2年プランはキャッシュバック金額が21,000円になる。 また別途30,000円まで他社の契約解除料金をキャッシュバック負担。 |
「So-net コミュファ光」
中部地方の電力系光インターネットの「コミュファ光」。
基本的に「コミュファ光」はプロバイダーも一括になることが一般的です。
しかし、実は提携プロバイダを自分で選ぶことができます。
「フレッツ光」のサービスプロバイダとして知られる「So-net」は「コミュファ光」の提携プロバイダの1つなのです。
フルコミット株式会社 | |
申込みURL | https://cm-net.jp/ |
キャッシュバック金額 | 最大80,000円 |
月額料金 | 戸建てタイプ:2,558円~ マンションタイプ:2,630円~ |
契約可能地域 | 中部地方のみ。 |
備考 | 30,000円は申込みから9ヶ月後の月末時点で利用が確認できた時点で特典適用。 50,000円は他社から乗り換え限定。 他社の契約解除料金を50,000円までキャッシュバック負担。 これは回線工事完了後の6ヶ月目の末日までに付与される。 |

一社で比較できるという利点がある。
・複数サービスを取り扱う代理店
多くのインターネットサービスの契約窓口を行う代理店もあります。
「株式会社ラプター」はフレッツ光をはじめ、光コラボレーションも取り扱っているため自分に見合った光サービスを選択できます。
「株式会社ラプター」(申込みURL https://www.flets-raptor.biz/)
フレッツ光 (法人向け) |
SoftBank光 | So-net光 | OCN光 | BIGLOBE光 | |
キャッシュバック金額 | 東日本エリア ネット+光電話:40,000円 ネットのみ:30,000円 西日本エリア ネット+光電話:45,000円 ネットのみ:40,000円 |
新規契約:20,000円 他社転用:11,000円 |
新規契約:25,000円 他社転用:5,000円 |
新規契約・他社転用ともに10,000円 | 新規契約:10,000円 他社転用:5,000円 |
月額料金 | 東日本エリア 戸建てタイプ:4,600円 マンションタイプ:2,950円 西日本エリア 戸建てタイプ:4,300円 マンションタイプ:2,250円 |
戸建てタイプ:5,200円 マンションタイプ:3,800円 |
戸建てタイプ:4,900円~ マンションタイプ:3,800円~ |
戸建てタイプ:5,100円 マンションタイプ:3,600円 |
戸建てタイプ:4,980円 マンションタイプ:3,980円 |
契約可能地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
備考 | 開通後翌々月に現金振込み。 | 開通後に口座振込み。 開通月に「おうち割光セット」もしくは「光おトク割」の手続きをすると特典付与対象外となる。 | 開通後10日以内に支払い情報の登録、So-net長割への契約が条件。 | 開通後に口座振込み。 | 開通後に口座振込み。 |
様々なインターネットサービスの契約代理店を紹介しましたが、家電量販店よりも契約特典が良いことが伝わったでしょうか?
是非、ご自身の状況に合った最善の代理店を見つけてくださいね。



・人気代理店NNコミュニケーションズから見る魅力とは?光コラボだから人気?









・代理店の本当の凄みはキャッシュバック特典!



・人気のある代理店は光コラボを取り扱っている








・ドコモ光はキャッシュバック特典が手に入る代理店がない









・代理店で光コラボの契約は特典が豊富な反面、解約金のデメリットがある










7. オンライン契約でもアフターサービスは大丈夫!

オンライン代理店で契約するには様々な不安がつきものです。
しかし、システムをしっかり把握しておけば問題はありません。
・オンライン契約の代理店は信用できるの?
問題ありません。
特にこの記事で紹介している代理店はNTTなど大手事業者が認めた正式な販売代理店です。
ホームページ内に会社概要も記載しており、所在地も明記されています。
・何かあったときの対応はしてくれるの?
携帯電話では「購入(もしくは契約)した店舗でないとアフターサービスは受け付けてくれない」と思われがちです。
そんなことは全くなく、全国の店舗がアフターサービス対応をしてくれます。
これはインターネット契約でも同じことが言えます。
契約後のアフターサービスは、光回線を提供する事業者のサポートセンターが受け付けてくれます。
利用中に何かあれば、サポートセンターに頼ってくださいね。










・引っ越し先の範囲が広い場合は、フレッツ光か光コラボを選ぼう!
引っ越しをする可能性が0ではない一人暮らしの場合は、引っ越しに対応できるネット回線を選ぶ必要があります。
しかし、引っ越しに対応しているネット回線なら、どれを選んでもいいわけではありません。
引っ越しに対応しているネット回線の中でも、サービスの提供エリアが広いものを選ぶべきです。
利用できるエリアが狭いネット回線を使うと、引っ越し先が対応エリアではないため使えなくなる可能性があるからです。







・引っ越し先でも工事と工事費用が必要になる。時期によっては必要がないことも?










・プロバイダへの住所変更手続きも忘れずにしよう!
フレッツ光を使っているときに忘れられがちなのが、プロバイダです。
フレッツ光を利用する場合、光回線とプロバイダ料金が発生します。
光回線とプロバイダは別々の契約になっているので、引っ越しするときは光回線だけでなくプロバイダでも手続きが必要です。

・光回線は使う場所が変わっても、通信速度に違いは起きない



・NURO光は引っ越しに未対応!auひかりもオススメできない?
インターネット回線は、全ての種類が引っ越しに対応しているわけではありません。
中には、引っ越しに対応していないネット回線もあります。
また、人気が高いネット回線にも提供エリアが狭いものがあります。




・モバイルWi-Fiルーターは、引っ越しの手続きが楽だがおすすめできない!
今は、WiMAXやY!mobileなどのモバイルWi-Fiルーターも、一人暮らしの人向けのネット回線と呼ばれています。
モバイルWi-Fiルーターは光回線と同じで、ネットが使い放題なうえに工事が必要ありません。
そのため、引っ越しするときは、住所変更の手続きをするだけで利用できます。
さらに、一人暮らしで光回線を使う場合と通信費が変わらないので、魅力的なサービスのように見えるでしょう。
しかし、意外なところに落とし穴があります。


光回線の通信速度は、上りと下りともに最大1Gbpsの高速回線です。
しかし、一人暮らしをするマンションによっては、通信速度が最大100Mbpsになる場合があります。
モバイルWi-Fiルーターの通信速度は、最大で440~612Mbpsです。
この数値だけを見ると、光回線の代わりとして使えるように見えるでしょう。
WiMAXがクソ過ぎる😂👋🏼もちろん使い放題で速度制限かかったとしても次の日の18時~26時迄なのに毎日こんな速度😓最新ルーターの固定型L01…もちろん2.4と比べて5G設定、部屋の全てで電波状況見てバリ4の位置に置いて再起動もして都心部に住んでるのに…解約金ないなら解約したい pic.twitter.com/BJ6Z3Z9fwU
— Ⓜ️ikaﻌﻌﻌ♥TeamABC♡⃛ೄ (@pinkdays0721) 2017年10月24日
WiMAX安いからいいんだけどマンションだと場所によっちゃ速度クソ
— 香淋 (@Rat_Pt_01_) 2017年10月23日



さらに、モバイルWi-Fiルーターは使い放題と謳っていても、3日間で10GBを消費すると、翌日の夕方から速度が制限されてしまいます。
制限がかかったときの下り速度は、概ね1Mbpsが目安になります。



モバイルWi-Fiルーターは、通信速度を評価するランキングサイトでも下位クラスに評価されることが多いです。
快適にネットを使うには、光回線を選ぶべきでしょう。
8. 契約前に知っておきたいこと

そんな人は事前に以下の項目をチェックしておこう!
オンライン契約が一番お得になることはわかりました。
しかし契約前に知っておく必要があることが幾つかあります。
・ネットの利用環境を確認する
まず自分のインターネット利用環境を知ることが必要です。
よく「ご自宅のインターネットはどこを使ってますか?」と聞かれると「わからない…」という方がいます。
「敵を知る前に己を知る」ではありませんが、インターネットの乗り換えは自分のネット環境を知ったうえではじめて乗り換え先を検討することができます。
自宅に送られてくる請求書や口座の引き落とし情報を見て、自分が契約しているネット事業者を確かめましょう。
・「新規契約」と「他社転用」と「自社転用」
ここは「フレッツ光」を契約している方に特に知って欲しいことです。
「SoftBank光」などの光コラボレーションは表に「新規契約」と「他社転用」の文字がありました。
「新規契約」は名前の通り、契約したあとに導入工事を行って光回線が開通することを指します。
「他社転用」は「フレッツ光」を契約中の人が、プロバイダ変更が伴う光コラボレーションへの乗り換えをすることを指します。
例えば現在「フレッツ光」を利用中で契約中のプロバイダが「OCN」だったとします。
そして乗り換え先が「BIGLOBE光」だとしましょう。
光コラボレーションは「フレッツ光」の回線を利用するので、乗り換えても継続して使うことができます。
プロバイダはどうでしょうか?
「BIGLOBE光」は光回線とプロバイダの事業者がどちらも「BIGLOBE」になるため、「OCN」の継続利用ができません。
「OCN」の解約が必要になるわけです。
このパターンを「他社転用」と呼びます。
よって乗り換え先の契約特典は「他社転用」が適用されます。

次に「自社転用」を解説します。
現在、「フレッツ光」を契約中でプロバイダが「BIGLOBE」だとします。
そして「BIGLOBE光」に乗り換えるとしましょう。
先ほどの流れで、なんとなくわかった人もいるのではないでしょうか?
この場合、「BIGLOBE光」のプロバイダはそのまま「BIGLOBE」の継続利用になるので変更するものが何もありません。
これを「自社転用」と呼びます。
「自社転用」は一見、面倒な手続きが何もなく、簡単に月額料金が安くなると思いがちです。
しかし、この「自社転用」が最もキャッシュバック特典が貰えない項目なのです。
・キャッシュバックを貰うには工事が必要になる事業者が良い?
さきほどの話で「転用」と名が付く乗り換えはキャッシュバック金額が低い、もしくはキャッシュバック特典が適用されないことがわかりました。
インターネットの契約特典を最もお得に受け取るには「導入工事が必要になるサービス事業者」を選び、さらにオンライン代理店で契約手続きをすることが最も良い選択です。
ここで紹介した代理店のほとんどは、開通工事費が実質無料になるキャンペーンを用意していることが多く見受けられます。
また大もとの事業者も、他社の契約解除料金をキャッシュバック負担するところが増えました。
工事費面なども考えて、最もお得になる光サービスとオンライン代理店を選んでくださいね。
9.まとめ

一覧表を一通り見ただけでも、オンライン代理店は家電量販店などの店頭申込みよりもお得なキャッシュバック特典を手に入れることができます。
契約後や開通後のアフターサービスも、光サービスのカスタマーセンターがしっかり対応してくれるので安心して契約できますよ。
最もお得に特典を受け取るには、導入工事が必要になる光サービスを選ぶことです。
その光サービスの契約手続きを行うオンライン代理店の中で、最も良い特典が受け取れる代理店を選ぶことがお得への近道です。
また、ここで紹介した全ての代理店は不要なオプションに加入する必要がありません。
契約後の料金トラブル発生率も非常に低いので、最も安心安全な選択肢といえるでしょう。

ネット回線247のスタッフが直接お答えします!
現在使っている回線やお住まいの都道府県、お使いのスマホの会社名など教えていただけますとスムーズにご返信できます。
↓FacebookやTwitterでやりとりする場合はコチラ↓
やっぱりネット回線の話は複雑?ネット回線247スタッフが直接疑問を解決!